皆さん、こんにちは。歯科医院経営コンサルティング専門!歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営コンサルティング!」はりきって行きましょう!
2月のバレンタインデーに、実は、iPodをもらっちゃいました。先月、仙台のかさはら歯科医院に伺ったときに、笠原先生がこのiPodのU2ヴァージョンを持っていて、「かっこいい」と思ってしまい、泉に買ってもらいました。
何にも知らないで、買ってもらったのですが、先日、ヨドバシに行ってビックリ!かなり高いのです。「こんな、高いものを買ってもらってしまったのか〜」と反省してしまいました。泉ちゃん、ありがとうね!(お返しが高くつきそう)
ちなみに、iPodですが、良いです。何が、良いかと言えば、これまではカセットテープで聞いていたのですが、聞くたびに、カセットを入れ替えないといけなかったのが、そういうものが一切、不要なのです。わずらわしくない。
しかも、60分のCDを入れる際にも、5分ぐらいあればできてしまうところも魅力です。で、私が何を聞いているかといえば、セミナーを収録したもの、オーディオセミナーを聞いてます。それしか、聞いてません。音楽はまだ1曲も入れてません。
音楽を入れると、そっちに逃げてしまいそうなので。
今、自分の中でiPodが熱いうちに、これを習慣にしてしまおうとたくらんでいます。
実は、今まで、かなりの講演テープなどを買っていたのですが、入れ替えなどがわずらわしくて、聞く習慣をつけれてなかったので、これを機に、習慣にしたいと思います。
そのために、船井総研の月刊マーケッターも頼んでしまいました。皆さんも、iPod、良いですよ、オススメです。
それと、今までのカセットテープをこのiPodに入れられるようにするために、アナログの音声をデジタルに変換する機械を買ってしまいました。これから、操作方法を覚えて、変換して、聴くようにしよーっと。良い習慣を身につけるのは、簡単には行かないですね。
それと、iPodは、結構、充電時間が短いので、マメに充電しないと、スグに電池切れです。もうちょっと、長くもてば、もっと良いのに〜。