1e429fdc.JPG皆さん、こんにちは。歯科医院経営 地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

今日はオススメ本をご紹介します。

『ゲーム感覚で医院の数字に強くなる〜エクセルソフトで夢実現を超加速するヴィジュアル財務〜』クインテッセンス出版 内田格誠先生【著】

経営塾メンバーでもある内田先生が本を出版されました。
内田先生には2008年経営塾アドバンスコース第3回のお金セミナーにおいても、本書と同様の内容でご講演いただきました。

本書は法人化されてない個人医院の先生は是非、読まれた方が良い内容かと思います。自分のお金と医院のお金をきっちり分けていくための考え方、そして、医院の数字がどのように変化すると、どのような影響があるのかということが非常に理解しやすいです。

そして、本書を買われた方には実際に、医院の数値をシミュレーションできるエクセルがダウンロードできるという特典付きです。単に知識を学ぶだけでなく、実際に自分の医院の数値でシミュレーションできるファイルを手に入れることができるというのは非常に価値の高いことだと思います。

そのため、本書はシミュレーションソフトである「ヴィジュアル財務」の説明書に近い形をとっていますが、それだけ院長が使える実用の書ということだと思います。

本書を読んでいただくと分かりますが、財務状態を改善するために有効な方法は
・患者数を増やす
・自費を増やす
に行きつきます。

そして、財務状態を悪化させる主たる要因は
・保険点数の削減
・人件費の増加
ということになります。


では、それをどうするか?ということになりますが、それはまた経営塾などで経営の勉強をしていただくにしても、先ずは自院の状態をきちんと院長自身が把握し、お金の使い過ぎなどに気をつけることが長期的な人生を安定化させるうえでも重要だということがよくご理解いただけると思います。

今後の長期的な人生を考えた時に、どれだけの医業収入が必要で、どれだけの貯蓄が必要なのかということを真剣に考えるためにぜひ、読まれることをオススメします。

『ゲーム感覚で医院の数字に強くなる〜エクセルソフトで夢実現を超加速するヴィジュアル財務〜』クインテッセンス出版 内田格誠先生【著】


今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!