
つ、遂に、アマゾンで『歯科医院スタッフ道』をご購入いただけるようになりました!
ありがとうございます!
ついにアマゾンで1位になったわけではなく、もっともっと前のスタートラインにも立てていなかったことが悔しくてなりませんが、念願のアマゾン掲載は私にとってはうれしいことです。
そこで、皆さんにお願いがあります。
それは・・・・
『歯科医院スタッフ道』を実際に読んでいただいて、どのような感想を持たれたかをアマゾンのレビューにアップしていただきたいのです。
そして、先生だけでなく、スタッフの方にも感想をレビューにアップしていただけるとうれしいです。
スタッフの方にアップしていただくのが難しいようであれば、スタッフが『スタッフ道』を読んで、実際にどのような変化があったか、どのような成果があったかをレビューにアップしていただけるととっても、うれしいです。
『歯科医院スタッフ道 第3章』の発売は11月末頃になりそうです。
まだ、赤本読者の中でもスタッフ道を読まれてない院長・スタッフも数多くいらっしゃいます。そして、スタッフ道がどのような本かも知らない院長がたくさん、いらっしゃいます。
是非、スタッフ道の良さをもっと多くの人に知っていただきたいのです。
なぜなら、スタッフ道を読み、1人でも多くの女性スタッフが仕事のやりがい・意味を見つけ、仕事にもっと全力で取り組むようになることこそが、そのスタッフの人生を幸せにしていく上でも、歯科医院を良くしていくためにも、欠かせないと思うからです。
人は人生の大半の時間を仕事をして過ごします。
その人生の大半の時間をやりがいも楽しさも感じられずに嫌々、過ごすのであれば、それは本当に楽しい人生といえるのでしょうか。
私はそんな人生は絶対に過ごしたくないし、
一人でも多くの女性スタッフがそんなつまらない人生から脱却してほしいのです。
そのためにこの『歯科医院スタッフ道』を書きました。
そして、この本を読んで仕事にやりがいと生きがいを見出すことができた女性スタッフがお母さんになって子供に仕事のことを教える時、きっと仕事のやりがい・意味を伝えられると思うのです。
仕事を嫌々、やって、つまらないものだと思っていた母親が仕事の素晴らしさを伝えられるとは思えないのです。
そんな日本の未来を作っていくためにも、この『歯科医院スタッフ道』が大きく貢献できると確信しております。
『歯科医院スタッフ道』の良さを既に知っている皆さんが是非、まだこの本の存在・良さを知らない方がに教えていただきたいのです。
ご協力、よろしくお願い申し上げます。
『歯科医院スタッフ道 第1章』のレビューはこちら
『歯科医院スタッフ道 第2章』のレビューはこちら
今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!