e7d45fbd.jpg皆さん、こんにちは。地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

以前にもお伝えしましたNBAFINALですが、実は、今年のFINAL、歴史に残る凄い勝負だったんです。

結果はまた、このブログでもお伝えしようと思いますが、今回はNBAFINALの選手の起用法を見てみたいと思います。

左上の画像の選手。
こちらはSPURSのマヌ・ジノビリ選手といいます。
既に36歳の大ベテラン。SPURS一筋。
これまで何度も優勝に貢献してきてるチームの中心選手。


しかし、シックスマン(スタメンの後に出て、試合の流れを変える選手)としてチームに貢献してきました。

しかし、NBAFINALに入り、突然、不調になってしまいます。
プレッシャーからか、シュートも入らない、パスミスはするで、チームの勝利に貢献できていませんでした。

NBAFINALは先に4勝した方が勝ちです。
2勝2敗の五分で迎えた第5戦。
ここで勝ったほうが優勝に大手をかける大事な一戦。

この優勝するかしないかを分ける大事な一戦でSPURSのヘッドコーチはどんな選手の起用法をしたのか!?

なんと、今シーズン1回もスタメンで起用されてなかったジノビリをスタメンとして起用したのです。

ここで、ジノビリがこれまで同様に、不調だったら、チームは敗退の危機にさらされる場面で、ジノビリを信頼しスタメンとして起用するヘッドコーチのポポビッチ。

さすが名将です。
ここまでチームを支えてくれたジノビリがたとえ、これまで不調でも、チームの命運は彼と共にあるということを言葉ではなく、行動で示す。

これは本当に難しいことです。

そして、ジノビリはその期待に応えることができたのか?


そうなんです!
見事に期待に応え、大活躍。
第5戦を勝利したSPURSはNBAFINALに王手をかけたのです。

名将は選手への期待を起用法で表現するのです。
そして、名選手はその期待にパフォーマンスで応えるのです。

ここに無駄な言葉は無いのです。

名将、ポポヴィッチが選手に堅実な努力の重要性をさせるために以下の名言を引用しているそうです。

パウンディング・ザ・ロック(Pounding the Rock)

「救いがないと感じたとき、私は石切工が岩石を叩くのを見に行く。おそらく100回叩いても亀裂さえできないだろう。しかしそれでも100と1回目で真っ二つに割れることもある。私は知っている。その最後の一打により岩石は割れたのではなく、それ以前に叩いたすべてによることを。」

今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!