カテゴリ: 龍正のこだわり

皆さん、こんにちは。歯科医院経営コンサルティング専門!歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営コンサルティング!」はりきって行きましょう!

今日、テレビで「続・少林寺三十六房」という映画を観ました。この映画の中で、いくつか気付きがあったので、みなさんとシェアしたいと思います。

ストーリーはお兄さんとその仲間が染物工場のような場で働いていて、そこが不当に職人の給与を下げて、みんな不満に思っていたが、改善されない。

そこで、少林寺の修行僧のふりをして、悪徳商売をしていた主人公が少林寺でカンフーをマスターしたふりをして、待遇改善を図るようにしたが、うそがばれてしまい、逆に、もっと待遇が悪くなってしまう。

お兄さんは、片腕を切られてしまい、他の仲間も職を失うような状況にまで状況は悪化する。

主人公はこの状況を打開しようと、少林寺に紛れ込み、なんとか、カンフーをマスターして、カンフーで悪者をやっつけて、お兄さんとその仲間の待遇改善を勝ち取る。

そんなお話でした。

何が学びになったかというと、主人公がカンフーをマスターするまでのいきさつなのです。少林寺では、入っても、カンフーを教えてくれるわけではなく、先ず、重たい桶を持って、それを障害物をよけながら、進んで、体を洗うということをするのです。

全く、カンフーと関係ないように見えます。しかし、これが重要な基礎的トレーニングになっているのです。しかし、主人公には意図が良く分からず、ずるをしようとするのですが、それは見破られ、上手く行きません。

主人公は重たい桶を持って、障害物を避けることができません。師匠からは、「桶でダメなら、重たい石を井戸に落として、その跳ね返った水で体を洗え」ととんでもないことを言われます。

主人公はそれを「えー。まじでー?」と思いながら、やりはじめます。途中、「こんなことやって、意味あるのかよー。オレはカンフーを習いに来たのに」と思います。しかし、それを見透かしている師匠から、落ち込んでいる主人公に手紙が投げ込まれます。

まじめに、懸命にやれば、必ず、できるようになる

その手紙を読んで、主人公は何度も、何度も、チャレンジします。自分なりに、色々と石の使い方を工夫します。次第に、コツがつかめてきます。どのように石を落としたら、どのように水が飛ぶのか分かるようになってきます。

遂に、主人公は石を井戸に落として、頭を洗うことができるようになりました。それができるまで、丸3日、徹夜で取組んだのです。

喜び、師匠に伝える主人公。「師匠、できました!!できるようになりました!!」

しかし、ここで、師匠に主人公が少林寺にもぐりこんだということがばれてしまいます。「帰れ!」と師匠。「帰らない!」と主人公。

そして、師匠から指令が下ります。「この少林寺の改装工事を行うための足場を組みなさい」と。少林寺はデカイので、足場を1人で組むのは気が遠くなるような作業です。

「えー!まじで!?」と主人公。そりゃ、そうです。せっかく、これからカンフーが学べると思ったのに、次は足場です。早く、帰って、お兄さんを救わないといけないのに。

しかし、主人公は師匠に言われたように、一生懸命、足場を組みます。足場を組みながら、中の稽古の様子を見て、自分の足場を組み作業にその動きを組み込みます。

こうして、主人公は足場を組む作業をしながら、中の稽古と同じことを続けていきます。こうして、デカイ少林寺の足場が組み終わります。

なんと、足場を組み終わるまで3年もかかったのです。
主人公は喜びんで、報告します。「師匠!やっとできました!こんなに頑丈な足場を組みましたよ!見てください!これで、やっとカンフーが教えてもらえる!」

しかし、師匠は「足場を片づけて、この寺を去れ!」と命令します。納得しない主人公を追い出そうと、師匠は主人公に攻撃を仕掛けます。それを次々とかわす主人公。

師匠はそれを見て、「もう、こいつは大丈夫だ」という確信を持ち、寺を追い出します。主人公は全く、理解してませんでしたが、この時点で、カンフーをマスターしていたのです。


なぜ、私がこの話を面白いと思ったのは・・・

1.自分がやりたいことと直接関係ないようなことでも、師匠から言われたことには、全力で取組むことで、大きな成長につながることが往々にしてある

2.理由が分からなくても、言われたことに全力で取組める素直さの重要性

3.全幅の信頼を置ける師匠の存在の重要性

4.髪を洗えるようになるまで、三日三晩、集中し続けられる執念

5.髪を洗えるようになるために、自分なりのやり方、創意工夫、「どうしたらできるようになるか」と考えることの重要性

6.足場を組むという作業を嫌々するのではなく、中の稽古を盗む貪欲さの重要性

7.それを足場を組む作業に組み込む柔軟性と行動力

8.そのような地味な努力を3年間続けられる執念

このように成功に必要な要素がかなり含まれていたからです。私も、船井総研の地獄時代、「これ、明後日までに入力しといて」とある業界の名簿を渡されて、3日3晩、会社に泊まりこんで入力作業をしまくったことが何回かありました。

わけのわからない作業を死ぬほど、やらされました。あの時には、意味がさっぱり分かりませんでしたが、あの当時に、懸命に努力し続けたことが自分を自然に高めていたのだと思います。

また、そのような中で、「絶対に見返してやる!」というハングリー精神も培われたのだと思います。

今回、ご紹介した映画のように、成功するためには、モデルとなる師匠を見つけ、言われたことは納得できてなくても素直に実行し、寝ずにやるぐらいの執念で3年間やることが大切なんだと思います。

私にも、そのような地獄生活の期間がちょうど3年ほどありました。映画だけの話ではなく、どんなことにも通用することなのではないでしょうか。

今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で第7位にランクイン!!

63465d2d.jpgDVD盤面光洋3皆さん、こんにちは。歯科医院経営コンサルティング専門!歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営コンサルティング!」はりきって行きましょう!

昨日、お伝えした経営塾DVDの盤面原稿ですが、私が作成したのは左側でしたーーー!!

多くの方が正解で安心しました。

昨日、私が作った原稿を送って、向こうが作ってきたのが左上写真でした。はっきり言って、唖然としました。

「なんで、ここまで作ってるのに、こうなるんだーーー!!」

でも、結構、こういうことはよくあります。
クライアントでも、看板の原稿を完全な状態で作って、フォントまで指定してるのに、まるで違うものが出てくることもあります。

急いで、指示を出して、出しなおしてもらったのが右です。
こんな感じのDVDがそろそろ、経営塾ビデオ会員の皆さんのお手元に届きますよー。楽しみにしていて下さいね。

81699c4b.jpgDVD盤面光洋皆さん、こんにちは。歯科医院経営コンサルティング専門!歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営コンサルティング!」はりきって行きましょう!

現在、朝の4:00です。
今日は深夜2:30までコンサルティングを行いました。
ホテルに戻ったのは3:00です。

そして、そこから実践経営塾のDVDの盤面に描くデザインを私が作りました。

なぜなんだ〜〜!!!??????

なぜ、いつも、私はこんなにも自分でデザインしているのだろうか?

思い返せば、まず、私の本の表紙、あれは全て、私がデザインしました。各章の間にある、ページのデザインも私が全てしました。

封筒のデザイン、名刺のデザイン、実践会のロゴのデザイン、ホームページのデザインなどなど、ほとんどのものを私がデザインしている。

確かに、他の人に書いてもらってもいいのだが、明らかに、自分が作ったものの方が良いと断言できる。だから、自分で作ってしまう。

ちなみに、右と左、どっちが良いと思いますか?
どちらかが私のデザインした、こだわりの一品です。

皆さん、こんにちは。歯科医院経営コンサルティング専門!歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営コンサルティング!」はりきって行きましょう!

昨日、川崎付近で横浜方面の最終電車に乗ると、かなり混んでました。私は電車の中でリッツカールトンホテルのサービスについての本を読んでました。

しかし、車内を見渡してみると、ほとんどの人が携帯メールを打っているのです。私はこういう光景を見ると「アホか?」と思ってしまいます。

たくさん人がいる中で、本を読んでるのが私だけなのです。何で、移動時間を使って自分を高めようとしないのでしょうか?金曜の終電だから?花金だから?

多くの人が「本を読む時間がない」と言いますが、その無駄に携帯メールを打つ時間を本を読む時間に当てれば、月2冊くらいは読めるはずです。

だいたい、その携帯メール、本当に必要なんですか?
その携帯メールが人生に大きな影響を及ぼすことはほとんどないでしょう。

でも、1冊の素晴らしい本が人生を変えるほどの影響力を持つことはよくあります。私も、多くの本から影響を受けました。

人生の無駄な時間を省き、いかに自分を高める時間に使えるかが人生の大きな分かれ目なのではないでしょうか?

だいたい、仕事中に仕事を一生懸命やるのは当たり前で、それは誰でもやってるわけで、そこでは差がつかないっていうのが何で、わかんないんでしょうかねー。

87907b1b.bmp皆さん、こんにちは。歯科医院経営コンサルティング専門!歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営コンサルティング!」はりきって行きましょう!

最近、めっきり野球を観なくなりました。
あまり野球も面白くないと感じてしまいます。
なぜなら、巨人が弱いから。わたし、巨人ファンなんです。

しかし、ここ最近の巨人はなんなんだ?
弱すぎる。
私の予想では、今年の巨人は優勝できないように思う。

それは、堀内監督に問題があると思う。
こないだ、テレビを観ていたら、堀内監督が
「オレは選手とコミュニケーションなんか、取らねーんだ。だって、オレが選手の時には、監督とのコミュニケーションなんか、なかった。だから、オレは取らない。どこに、問題があるんだ!?」と語っていました。

これを観て、「ああ、きっと巨人は今年も優勝できないな」と思いました。昔と今とは違うのです。先日も言いましたが、今はハングリー精神がない連中が多いのです。

何にも言わなくても、自分でガンガン頑張れるような選手ばかりではないのです。ということは、堀内監督では選手のやる気を引き出すのはかなり難しそうです。

それに、堀内監督と選手の間を取り持つような、星野阪神時代の田淵や岡田のような存在は見当たりません。
こういうことを考えると、原監督のほうがよっぽど、勝てそうな気がするんだけどなー。なんで、原を辞めさせたかなー?

やはり、コミュニケーションを取っていく中で、選手のモチベーションも高まっていくのだと思います。今年の巨人は自分の予想のように行くのか、別の意味で注目です。
それにしても、巨人はいつになったら、まともな抑え投手が育つのでしょうか。

実は、先日の経営塾が終わった後、私のところではなく、妻の泉のところに、参加者から多くのメールが届いていたようです。寂しいような、嬉しいような・・・。

でも、私に言いづらいことでも、それを吸収してくれる場があるというのはとっても大切なことだと思います。それにより、コミュニケーションが図れるというのは、必ず、あると思います。

やはり、巨人でも、歯科医院でも、トップに言いづらいことを吸収して、反映してくれる機能というのを持つことは、その組織を運営していく上で、かなり大切なことなのではないでしょうか。

b5dccd55.JPG皆さん、こんにちは。歯科医院経営コンサルティング専門!歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営コンサルティング!」はりきって行きましょう!

先日、北海道に行った帰りに、新千歳空港で食事をしました。いつも食べているおすし屋さんではなく、ラーメン店が集まっているフードパークのようなところが潰れて、新しくできたおすし屋さんで食べました。

値段は高めでしたが、ディスプレイがおいしそうでしたので、入りました。お店の内装も新しいので、かっこよかったです。しかし、入って、先ず、感じました。

「何だか、気分が悪い」

それはお店を出るまで、続きました。
味は普通でした。はっきり言って、値段の割には美味しくない。まあ、空港はそんなもんかもしれません。

しかし、問題は店員に愛想が全然、ないのです。迎えるときのスマイル、注文を受けるときのスマイル、そういうお客さんと接するときのスマイルが全然、ないのです。

これでは、味がどんなに良くても、ダメです。お店を出て、思いました。「ここは1年後には潰れてるな」と。

歯科医院も同じだと思うのです。
ウデがいかに良くても、患者様と接する、瞬間、瞬間にスマイルがないと、感じが悪い医院になってしまうと思うのです。これは、凄く重要で、知らないうちに、医院の雰囲気になってるのです。

ちなみに、そのお店では、職人同士が私語をしていました。お店でも、医院でも、そこのトップがどのような姿勢でお客さん、患者様に接するかが、従業員に伝わるのだと思います。皆さんの医院では、スタッフは患者様にスマイルで接していますか?

アパホテル・本アパホテル・ゼリー

皆さん、こんにちは。歯科医院経営コンサルティング専門!歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営コンサルティング!」はりきって行きましょう!


今日は、天満にあるアパホテルに宿泊。昨日、行ったクライアントに言われました。「なんで、アパホテルなん?(あまり、アパホテルを知らなかったようです)」と。そういえば、皆さん、アパホテルをご存知ですか?

私は、意外とアパホテルが好きです(ビジネスホテルとしては、かなり好きな方)。
安いし。何といっても、ビジネスマンに完全にターゲットを合わせているところが凄いと思います

・ホテル内に大浴場があり、そこにはサウナと小さい露天風呂がある
・全室LAN配備
・前清算で、会計時に領収書を渡してくれ、朝、時間のないビジネスマンが鍵をボックスに入れるだけでチェックアウトできる
など、様々なビジネスマン向けのサービスを低価格で打ち出しているところは、見事だと思うなー。

左上の写真は、アパホテルの全ての客室においてある本で、実は、アパホテルの社長が書いた(自費出版?)本なのだ。
女性で、決して、きれいとは言えないが、どうやら、相当の苦労があったようだ。

そのキャラクターを前面に押し出すことに対し、嫌悪感を感じる人もいるだろうが、やはり、「キャラクター作り」という面で言えば、正しいと思うし、「これが嫌な人は来なくてもいい」ということをはっきりさせるのは大切なことだと思う。

左上の右側の写真は今回、「キャンペーン中」ということでいきなり、ゼリーをもらった。正直、「うれしかった」。やはり、意外なプレゼントって、うれしいですね。

アパホテルのお風呂はほぼ、ワンフロアーを使っている。本来であれば、客室にしたほうが儲かるのだろうが、そこは曲げずに、お風呂を作る姿勢が偉いと思う。

それに対して、私があまり好きでないのは「東横イ●」だ。ここは、あまりにも「コスト削減」というのが見えすぎる。お風呂のお水も、チョロチョロしか出ないようにしてるし、家からホテルにFAXを送ると、信じられないことに感熱紙で届いている。いつの時代じゃ!

朝、朝食のサービスをしているものの、夜の2:00ぐらいにチェックインしようとすると、フロントに誰もいないのである。後ろのバックヤードで寝ているのがバレバレで、いかにも、眠そう。「オレのほうが眠いわ!!」と思ってしまう。

おまけに、ホテルのフロントであるにも関わらず、夜中の2:00まで働いて、疲れている私を笑顔の「お疲れ様でございます。遅くまで、大変ですね」と癒そうというそぶりも見られない。東横イ●は人的サービスは切り捨てているのだろうか?

コスト削減とは言っても、利用する立場からあまりにもバレバレなものはだめだと思う。アパホテルのように、かけるべきところには、かけて、削るところは削る。そうすれば、利用する側も理解してくれると思う。

そういえば、大阪でホテルに泊まるときには、いつも困ってしまいます。なかなか、良いホテルが見つからない。リッツカールトンのように、高すぎるところは泊まれないし、手ごろな値段で、良いホテル、知ってる方は教えてください。

27653f37.jpgトップページ画像皆さん、こんにちは。歯科医院経営コンサルティング専門!歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営コンサルティング!」はりきって行きましょう!


今日は、ホームページのこだわりについて、お伝えします。
現在、ホームページの重要性は益々、増して来ています。
しかし、それでも、良いホームページ、反応が良いホームページというのはすごく、少ないです。

それは何故でしょうか?
答えは、ほとんどの先生が製作を業者任せにしているからです。
業者任せにしたホームページはキレイに出来ますが、中身がありません。中身は先生が業者さんのパンフレットを渡して、「このとおりに作っておいて」と言って作ったもの。

それでは、反応が出るはずがありません!甘い!!
「じゃあ、お前はどうなんだ?」と言われれば、
「私は、自分のホームページに死ぬほどこだわりました」
と答えます。

上の写真を見比べて見てください。左が私がワードで作成したトップページの原稿で、左が現在のトップページです。

ここまでこだわって、やっと反応の出るホームページが作れるのです。大変ですが、ぜひ、こだわってみてください。

ちなみに、私は家のことや、プライベートではかなり大雑把ですが、仕事になると、相当細かいらしいです(妻の泉に言われました)。

それは、当たり前です。仕事はこだわって、やってます。ですから、細かくなるのは当たり前なのです。仕事まで大雑把でいい仕事など、出来るわけがありませんから!!残念!!

業者に任せたホームページは反応がない斬り!!

↑このページのトップヘ