カテゴリ: 龍正のオススメ

bfb9aae2.jpg皆さん、こんにちは。歯科医院経営 地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

新年あけましておめでとうございます!

皆さんは年末年始はどのように過ごされましたか?
私は年末年始は妻の泉と共に宮古島に行ってきました。

宮古島では昨年、泊まって大満足だったアラマンダホテルに泊まってきました。
ここは全室スイートで、とってもキレイで、対応もよく、素晴らしいホテルだと思います。

市街地に遠いのが若干、難点ではあります。
こちらのホテルに泊まるのであればレンタカーを借りられることをオススメします。
私達は夫婦そろって、車の運転が苦手なので「車の運転をすることはないだろう」とタカをくくって、免許証を置いて行ってしまったのです。

なんと、市街地まで片道2500円ぐらいもの出費。
痛い!

しかし、疲れて眠くなった体で運転して何かあったことを考えると、安全にお金を投資したと思って自分を納得させました。

宮古島は天気は快晴ではなく、優れませんでしたが、10℃以上もあり、関東に比べればかなり暖かかったです。

年末から年始までずっと宮古島で過ごしました。
宮古島はとってもいい所でした。
是非、皆さんも行かれてみてください。おススメですよ!

ちなみに、泉はホテルでのんびり過ごしていました。

「のんびりしたかったから、うれしい!」と喜んでました。

実は、私達は例年、年始に北海道にスキー合宿のような感じで小樽に行っていたのです。泉は寒いのが苦手らしく、また、私のスパルタスキーが辛いらしく、今回ののんびり宮古島旅行は非常に喜んでいました。


カイトボード一方、私はスキーの代わりに「カイトボード」という新しいスポーツにチャレンジしてきました。

カイトボードというのはウィンドサーフィンのようなものです。
ウィンドサーフィンのウィンドの代わりにカイト、つまり、凧(たこ)を使います。

ですから、ボードの上で滑りながら、カイトを操作するというスポーツです。
上手くなると、カイトの力を利用して、ジャンプをしたり、回転したりと物凄くダイナミックな動きもできるというかなりエキサイティングなスポーツなのです。

私はこのカイトボードの映像に衝撃を受けて、この年末年始はカイトボードをやり続けるという毎日を過ごしていたのです。

そして、どのような結果になったか・・・
それはまた、後日。


カイトボードの詳細はこちら

今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!

58258ff9.JPG皆さん、こんにちは。歯科医院経営 地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

私のDREAM参戦、第2戦はJZカルバン選手でした。

JZカルバン選手は青木選手に負けはしたものの、世界のトップファイターです。ブラジル出身の彼は総合格闘技の世界でトップになるために、祖国ブラジルからアメリカに渡り、懸命な努力によってトップファイターになりました。

しかし、彼の家はとても貧しく、アメリカに行くお金がありませんでした。
才能に恵まれた彼をアメリカに行かせ、総合格闘技のスターにするために、JZカルバン選手の家族が懸命にお金を貯めて、その旅費を作りました。

その想いに応えるべく、彼は必死に練習を重ね、見事トップファイターになりー、その左腕には「家族愛」という文字が感じで刻まれているのです。

そして、彼は写真を撮る際には必ず、その「家族愛」のタトゥーが映るようにしますし、勝利の後にも、必ず「家族愛」の文字を触るのです。

彼の中では常に、「自分自身が今、こうしてリングの上に立てているのは家族の支えのおかげ」という感謝の気持ちがあるんだと思います。その気持ちが彼を世界のトップファイターへと押し上げたんだと思います。

泉も「JZカルバン」と言っても全然、ピンとこないのですが、「ほら、あの『家族愛』の人」と言うと、「ああー、あの人ね」とすぐに理解します。

家族の支えのお陰で、今、私達もこうして仕事ができているんだと思います。そして、その家族の支えに感謝することでより良い仕事ができるんだと思います。

やはり、家族を大切にする「家族愛」が人を強くするんですね。
そんなことをJZカルバン選手から改めて、教えてもらいました。

今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!

0e6f4bf0.jpg
皆さん、こんにちは。歯科医院経営 地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

先日、横山無料経営相談会が開催されました。
先日の無料経営相談横山のコンサルティングがキャンセル待ちとなりました。

今後、横山の経営コンサルティングを受けられる方はキャンセル待ちとなりますことをご了承ください。

また一人、経営戦略に人気コンサルタントが誕生しました。

横山は凄いんです。
何が凄いかというと、横山はうちの事務所があるマンションの4Fに住んでるんです。それだけでも、物凄いことだと思います。

なかなか、事務所のあるマンションに引っ越そうと思う人はいません。
やはり、引っ越してでも、勤めたいという人のモチベーションは違います。

いつも朝早くから、夜遅くまで、物凄い頑張ってます。
準備もきっちりしますし、報告もさすがに社会人経験が長いだけにしっかりしています。

実は横山は現在、単身赴任なのです。
奥さまとお子さんは埼玉にある家にいて、横山だけはうちの事務所の4Fの部屋に来ているのです。

そして、土日の帰れる時に家に帰るという生活をしているのです。
横山には3歳になる娘さんがいるのです。

以前は「おじちゃん、また来てね」と言われてしまったこともあったそうです。
娘さんにも会いたいと思います。5歳になる息子さんにも会いたいと思います。
奥さんにだって、会いたいはずです。

それでも、横山は自分が一流の歯科医院経営コンサルタントになることを目指して、毎日、頑張っているのです。日曜日に無料経営相談があると、土曜日も会社にきて準備しているのです。

本当に凄いです。
なかなか、これだけ覚悟の決まった人はいません。

また、それを理解して、サポートしてくれる奥さまの存在が素晴らしいと思います。
その二人の想いと力があったからこそ、横山はキャンセル待ちになるほどのコンサルタントにこの短期間でなれたのだと思います。

これからが本当に楽しみです。

「キャンセル待ちでも良いから、横山さんのコンサルティングを受けたい」と思われる方はこちらから問い合わせをしてみてください。

日程が合えば、医院におうかがいして、横山がお話をさせていただくことも可能かもしれません。

今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!

60788de9.jpg皆さん、こんにちは。歯科医院経営 地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

先日、私がお話しさせていただいた大学のゼミの社会人勉強会でうれしいニュースを知りました。

この日、久しぶりに船井総研の後輩でもあり、ゼミの後輩でもある木村君に会いました。

彼は現在、船井総研でチームリーダーをするまでに成長し、現在はラーメン専門の経営コンサルタントとして活躍しているそうです。

その彼がなんと!本を出版することになったのです!
素晴らしい!

私の大学のゼミの中ではまだ本を自分で出版した人は極僅かなので、とても素晴らしいことです。


歯科業界の皆さんには関係ないと思うかもしれませんが、異業種のノウハウを勉強することはとても素晴らしいことなので、興味のある方は読まれてみることをお勧めします。


『たちまち繁盛店!1日300人が行列する人気ラーメン店のつくり方』同文館出版 木村康宏 【著】


今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!

3deabd94.jpg皆さん、こんにちは。歯科医院経営 地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

先日、ハイジのブログを書いた際に「クレヨンしんちゃん」のことも書きましたが、多くの方がクレヨンしんちゃんが元々は大人向けの漫画だということを知らない方が多かったので、お知らせします。

クレヨンしんちゃんは元々、「漫画アクション」という大人向けの雑誌に連載されていたのです。「漫画アクション」の表紙が左上写真です。

元々、クレヨンしんちゃんは子供向けに作られてませんので、それを子供向けの時間帯に放送してしまってること自体が問題だと思います。本来なら、深夜枠で放送するぐらいが丁度良いんだと思います。

視聴率が取れれば何でもいいという姿勢がこのような問題を生んでいるんだと思います。「クレヨンしんちゃん」を見せるぐらいなら、「アルプスの少女ハイジ」をエンドレスを流している方がずっと良いのではないかと思います。


今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!

6d895ea9.jpg皆さん、こんにちは。歯科医院経営 地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

先日配信した私のメルマガでもお伝えしましたが、現在、私たち夫婦の中では「HEIDI」が大ブームです。

そうです!
あの「アルプスの少女ハイジ」です。

あるセミナーに参加した際に
「ハイジはポジティブで素晴らしい」
という話があり、

早速、アマゾンへ。
見ると、35周年記念DVDボックスがあるではありませんか!?

でも、価格が2万円以上もするのです。
うーん。高い。


でも・・・

うわーい!!(ハイジ風)

と思わず、クリック!


今では、二人でハイジを見るのが楽しみになってしまっています。
はまります。

本当に感動です。
ハイジは本当に優しい子で、前向きなのです。
ポジティブなのです。

子供の純粋さの固まりのような子なのです。
こんな子に自分の子供もなってくれたら本当にうれしいなーと何度も思ってしまうような子なのです。


ハイジBOXこのDVDは我が家の永久保存にすることが決定されました。
皆さんもぜひ、ご覧になってみてください。
昔を思い出したり、子供の純粋さを感じたり、子供に見せたくなったり、色んなことを感じさせてくれる不朽の名作ですよ。

アルプスの少女ハイジ 35周年メモリアルボックス (期間限定生産)

今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!

325584b4.jpg皆さん、こんにちは。歯科医院経営 地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

先日、会社でHDDビデオカメラを購入しました。
購入したのはSONYのHDR-SR12という機種です。
なぜ、これにしたかと申しますと、ワイヤレスマイクSONYのビデオカメラだとブルートゥースのワイヤレスマイクをつけることができるからなのです。

うちの会社では講演会が多いです。
実は、ビデオ撮影をする際に一番、問題になるのは映像ではなく音声なのです。映像は撮れるのですが、音声がほとんどの場合、キレイに撮れないのです。

特に、歯科医院の院内で撮影する場合などは、話をしている声よりも天井から流れる音楽やバキュームの音ばかりを拾ってしまいます。

しかし、このワイヤレスマイクがあれば、音声をバッチリ拾えるので、とてもうれしいです。

そして、HDDに記憶しますので、これからは撮った映像をすぐにパソコンで再生することが可能になるのもうれしいですね。

うちの会社では社内での新人コンサルタント向けの勉強会などをしっかりと撮影しておいて、今後、新たに入るコンサルタントはその撮影された内容をパソコンで再生すればすぐに見れるようにするというのが大きな目的です。

上田さんイラストしかし、動画ファイルはとっても重たいです。
現在、みんなで共有しているサーバーでは容量がすぐにいっぱいになってしまいます。そこで、WEB担当の上田に相談しました。

すると、彼曰く「それであれば動画専用で1テラぐらいのものをつけた方が良いんじゃないですか?」

なるほど。
確かに、そうです。
でも、それは皆で共有することができるんだろうか?できたとしても、簡単なんだろうか?

上田、曰く「簡単です。すぐにできますよ」

そうか、簡単にできるのか。そういえば、うちのサーバーはバックアップを取ってないが、大丈夫なんだろうか?

上田、曰く「バックアップを取れるようにするには、もう1つ、同容量のHDDを買えば大丈夫だと思います」

なるほど。そうか、じゃあ、それでお願い。
というと、上田はヨドバシカメラに喜んで、飛んで行きました。
自分のヨドバシのポイントカードを握りしめて。なぜなら、自分のポイントが貯まるから。


今回のことで、改めて、痛感しました。
もし、これを自分がやろうとしたら、どうなっただろうか?

恐らく、物凄い時間と労力がかかって、大したことができないと思います。
それに、そんなことができるかどうかも分からないので、やろうという発想さえも浮かばないと思います。


そして、ヨドバシから嬉しそうに帰ってきた上田はあっという間に、サーバーの設置と設定を終えてしまったのです。


物凄い差なのです。

そこで、分りました。
この差が、歯科医院の院長が医院設計を見て思いつく発想と私が思いつく発想の違いなのだと。

私にとってみれば、多くの歯科医院を見ているのですぐに思いついて、それを実現化させることはあっという間なのですが、院長からすれば、いくら一生懸命、図面を見てもその発想、そして発想を実現化させることが難しいんだと思います。

ですので、発想は出て来ても、それを実現化させるだけの力がないと、ちょっと業者さんに言われると、「やっぱり、無理なんだ」と思ってしまうんだと思います。


私には上田のようにパソコン関連について強い力はありませんが、おそらく、これまでに積み上げてきた歯科医院のコンサルティングの結果、歯科医院の図面を見ると、どうすればいいのかということがぱっと分かり、それを図面に落としこめるレベルにまで到達したのだと思います。

そして、それがなぜ、なし得たのかというと、上田のパソコンに関する知識と同じようにこればっかりは経験の積み重ねがきっと大きいんだと思います。


私の経験のように図面についての悩みを解消したい方はこちらをご覧下さい。

今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!

0d2db6a3.jpg皆さん、こんにちは。歯科医院経営 地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

前回、ブログで「性能の良いパソコンを購入することは仕事のスピードを高める上で大切だ」と申し上げました。

しかし、性能のよいパソコンは高いのが難点です。
ですが、先日、私のパソコンを購入する際に発見した「性能の良いパソコンを安く購入する方法」をお教えします。

※ただし、これはThinkPadに限定した方法です。


1.まずはThinkPadのページにアクセス

2.欲しいパソコンを選択し、オプションで性能を引き上げていきます

3.性能を引き上げていくと、画面右側にあるパソコンの画面の下に表示されている品番が変わるのです。性能を引き上げて、満足いく段階まで行ったら、その品番をコピーします

4.今度は「価格.com」にアクセスします

5.検索窓に品番を貼り付けて、検索します

6.すると、その品番のパソコンがあれば表示されて、さらにメーカーのサイトよりも3,4万円安いのです!!


これはほかのメーカーでも使えるかもしれないので、ぜひ、やってみてください。
ただ、持ち運ぶことの少ない医院の中だけで使うパソコンはDELLが相当、安いのでDELLが良いとは思います。

ただ、院長も外や自宅で仕事することもあると思います。
そういう場合には自分用にはThinkPadなどもいいのではないでしょうか。


今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!

皆さん、こんにちは。歯科医院経営 地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

最近、社内のSNSへのコメント記入を頑張っていたため、ブログの更新が出来ていませんでした。申し訳ございません。

また、今年も花粉症シーズンが到来し、辛い状況が続いたのもあったかも知れません。

しかし、そんな辛い花粉症の状況を改善する打開策を私は発見しました!

よく花粉症の治療というと、レーザー治療が一般的ですが、私の打開策は普通のレーザー治療とはちょっと違います。

その名も「アルゴンプラズマ療法」!!

レーザーと何が違うのかというと、レーザーは点で鼻の粘膜を焼くのですが、アルゴンプラズマ療法はプラズマビームで面で焼くのです。

また、他のレーザー治療との違いは以下のようになります。

・レーザー治療は花粉症シーズンが始まると治療が出来ないのですが、アルゴンプラズマは大丈夫!

・レーザー治療は点で焼くので粘膜を焼くのに時間が1鼻(?)10分〜30分ぐらいかかるらしいのですが、私が受けたときは1鼻約5分ぐらいでした。


レーザー治療もそうかもしれませんが、麻酔は注射ではなく、鼻の中に麻酔液を漬けた脱脂綿を入れて、30分ぐらい置くだけですので痛みもありません。

麻酔が効いてますから、処置中の痛みもありません。
なおかつ、治療後の痛みもほとんどありませんでした。

さらに、保険が効くのです。
耳鼻科は良いな〜。
保険が適用されて、負担金が1万2千円ぐらい(処置自体は30分あれば確実に終了しています)です。


ただ、治療直後から、鼻の粘膜が火傷してるので、火傷した後と同じように粘液と血液が出続けます。現在、治療後、約1週間ですが、1週間経ってもまだ、若干、出るような感じです。

ですから、治療後4日間ぐらいは鼻の穴にティッシュを詰める日々が続きます。

治療後、1週間に1回、医院に通い、鼻の穴の中を掃除してもらう必要があります。

効果は1年から2年ぐらい続くそうです。
特にアレルギー性鼻炎の方には効果的な治療だそうです。

しかし、この治療の機械を導入している耳鼻科は少ないようですので、お近くでアルゴンプラズマを出来る医院をお探しの場合はこちらをご覧下さい。

また、アルゴンプラズマ療法の詳細はこちらをご覧下さい。

私が治療をしてもらった医院はこちら
受付が番号制になっているなど、新しい取組みをしているしっかりとした医院さんでした。

今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!

皆さん、こんにちは。歯科医院経営 地域一番実践会 地域一番化マスターの岩渕龍正です。今日も、「毎日が歯科医院経営 コンサルティング!」はりきって行きましょう!

先日、日本マクドナルド創業者の藤田田(ふじたでん)さんの本に次のようなことがかかれてました。

趣味というのは自分だけが楽しければいいものだから、別に、他の人に合わせる必要はない。

藤田田さんの友達のアメリカ人はドラムなどの楽器を作る会社をやっていて、趣味がドラムの音の調整で、それ以外にも実は趣味があるという。

それは大砲をぶっぱなすことだそうなのです。
そして、実際に、大砲をぶっぱなすことに立ち会ったそうです。

その大砲は南北戦争時代の古くてぼろい大砲で、こんなので大丈夫なのか?と思ったそうなのですが、それがもう、凄くて腰を良く抜かさなかったものだと思ったぐらいの轟音だったそうです。

ですが、あまりにうるさいので近所から苦情が来て(それは来るよな)、今では年間80発に制限されてしまってるそうです(それでも80発も打てるのか!?)。

というように、他の人と同じような趣味をしてるようでは他の人と同じぐらいの収入にしかならないと藤田田さんはおっしゃっていて、「なるほど、そうだな」と妙に納得してしまいました。

私はこれからどんな大砲をぶっぱなそうか思案中です。

今日も「気づきと豊かさを与える男日本一」で行きます!お願いします!!
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!

↑このページのトップヘ