
先日、自由が丘にある居酒屋「てっぺん」に行きました。
ここのコンセプトは「元気の出る居酒屋」。
その名に恥じぬ接客でした。
オーダーを頼むと、牛角を明かに上回る元気のよさで、飛んできます。さらに、料理を持ってきて、「これをこのようにして食べると、最高に美味しく召し上がれます」と説明してくれるのです。それも、うれしそうに。
これって、本当は当たり前のことかもしれませんが、凄いことだと思います。
「ぐるなび」には以下のようなお店紹介がされています。
-------------------------------------------------
200種の焼酎と串揚げ・おでんの元気になる居酒屋。プロが集まるレベルの高い接客サービスとおいしい料理
・200種の焼酎がずらりと並び、佐藤や村尾も常時あり。焼酎アドバイザーの資格取得の店長ががお好みの1本を見つけ出します!
・串揚以外にも、但馬地鶏のタタキ、おでん、うなぎの石焼き飯、いかの丸干しなど一品料理や肴も盛り沢山!
・お客様を「元気」にさせる【日本一のあいさつ】は見もの。笑顔のおもてなしとイキイキ働く姿が売り!
・日経レストランの覆面調査で、98点の高得点!レベルの高い接客サービスとおいしい料理!
--------------------------------------------------
「日本一のあいさつ」
これだけでも、お客さんがたくさん、来るのです。
そこまで磨き上げているところがこのお店の凄いところです。
「笑顔のおもてなしとイキイキ働く姿が売り」
これを売りにできるのは凄い!!
なぜ、これが売りになるかといえば、今、フランチャイズや大資本のお店がほとんどですよね。こういうお店で働くスタッフのほとんどは「笑顔なし」「イキイキしていない」接客です。
だからこそ、このような接客が売りになるんですね。
だったら、歯科医院でもこれが売りになるのではないでしょうか?
近いうちに、「てっぺん」では何故、そのようなことが実現できるのかをお話したいと思います。
ちなみに、このお店は歯科界の異端児、成田先生に連れて行っていただきました。それと、このお店の秘密も成田先生に教えていただきました。
今日の記事が面白ければ、ブログランキングへワンクリックしてください。現在、「マーケティング・経営部門」で上位にランクイン!!